有料記事

有料記事 『淡色系の調色と塗装の注意点』再アップ

いちころです。

以前に販売していた
『淡色系の調色と塗装の注意点』
を、今回再アップしました。

というのも、読み返したときに
あまりにもツッコミ所があったのと、
新たに改善したところもあるので、
それならと思い、1から書き直したという感じです。

 

内容についてなんですが、

・調色時に注意するところ
・ベースを乗せる時の注意点
・ムラを抜くためにやること
・ボカシぎわの処理はこうやる

こんな感じです。

前回書いたのは1年ほど前で、
その時も、持っていた知識をすべて書いていたんですが、
今回はさらに要素を改善し、追加しました。


まずは調色について。

淡色系やピンクメタリックは、
ご存知のように、隠蔽性が悪いですよね。

そしてそれは、そのまま調色にも関係してきます。

そのことを具体的に解説しています。


ベースを塗る時・ムラを抜く時の注意点。

ムラを楽に、綺麗に抜くためには
ベースの塗り方がキモになります。

ムラが抜きにくいという人は
ここに問題があることが多いです。

それを改善する方法を解説しました。


最後にボカシぎわの処理について。

これはムラの抜き方と被る所でもあるんですが、
ボカシぎわの小技的なことを解説しています。

視線を外すように、広くボカす。

塗りやすく、また綺麗にボカせる方法を解説しました。


淡色系と銘を打っていますが
よくよく読み返してみると、シルバーでも使えるし
特にガンメタやパステルなんかにも
もちろん有効な塗り方です。

この1年でさらに色んな色を塗ったので、
その経験から悟ったことや、得た知識で書き直しました。

 

これは、色ムラやボカシぎわで悩んでいる人には
多分刺さる内容だと自負しています。

 

購入者様に限ってですが、
改善出来ない場合は、出来るまで
付き合うので、DMかメールでご連絡ください。

 

いちころペイント自動車塗装研究
『淡色系の調色と塗装の注意点』

よろしくお願いします。

自動車塗装初心者講座 淡色系の調色と塗装の注意点|いちころ|note

-有料記事